メモ帳
2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 more... カテゴリ
全体 日々のできごと 美味しいもの おしらせ 講習会 テレビ 旅 フランス 著書 レストラン ラジオ フランスお惣菜 雑誌 こどもお菓子教室 中高生お菓子教室 クグロフレシピ アルザス旅行記 <<健康フランスお惣菜>> たんぱく質を摂ろう~ 免疫力を高める 花粉症対策~ タウリンを摂ろう~ 貧血対策~ 胃を強くする食べ物 夏バテ対策 <<料理研究家おすすめ>> キッチングッズ 食材 <<梅みそレシピ、アレンジ>> 淡路島 料理研究家の手土産 料理研究家のまかない 島本薫公式:YouTube お取り寄せ リサイクル投稿~ ♪ タグ
パティスリー(267)
美味しいもの(206) 日々のできごと(200) レシピ(189) 手土産(167) 講習会(167) フランス(160) フランスお惣菜&朝食(139) 料理(138) お取り寄せ(108) 旅(91) おしらせ(80) マカロン(59) 著書(56) テレビ(47) ラデュレ(39) ショコラ(38) レストラン(35) 東京(16) おまけ(リプトンなど)(8) ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 10月 20日
野尻湖ホテル「エルボスコ」さんのレストラン、「moment」にて、ディナーをいただきました~♪
まずは、旬の地野菜とコンソメのジュレ。私もこの料理をよく作りますが、とにかくお野菜のお味が濃くて美味しい! ![]() そして、信州サーモンのマリネ。身が柔らかくて、繊細な味わいでした。 ![]() トウモロコシのブルーテ。この周辺で、トウモロコシ畑を沢山見ました。とサーヴィスの方にお話しすると、産地だそうで、粒は一般的なものに比べて甘みが強く、凝縮した味わいでした。 ![]() 白身魚のオリーヴ焼き。豆苗のシャキシャキと相性ピッタリ~。 ![]() 地元の豚のソテー。柔らかく、味わい深い豚で、焼き具合が好みでした。 ![]() ほうじ茶のジュレ。白いのは何だったかしら??美味しかったのですが、思い出せず(汗)。 ![]() いずれも愛情が感じられ、美味でした。サーヴィスの方も、気取った感じがなくナチュラルで、過ごしやすい空間でした。 朝食も同じレストランにて。バイキング形式でしたが、よかったです~。 ![]() 遠いのですが、またお伺いしたいなぁと思えるホテルでした。 翌日、偶然にJAさんの直売所を見つけ、地元のお野菜どっさり買いました。なんだか買い出しに来た感じ(笑)なくらい、車のトランクに野菜や果物ギュウギュウで、小布施、上高地へGO~! 小布施につづく・・・。 「インスタグラム/instagram」はじめました~。『petitksks』もしくは『kaoru shimamoto』でご覧いただけます~♪ 大人と子供のためのフランス菓子フランス料理教室「プティ・タ・プティ」 ホームページ www.kaorushimamoto.com 島本 薫 プロフィール 教室のご案内 受講のお申し込み 著書のご案内 お仕事のご依頼&お問合せ
by petit11325
| 2015-10-20 14:22
| 旅
|
ファン申請 |
||