メモ帳
Cette traduction est
parfois bizarre ! Mais ce n'est pas grave. Version Francaise English Here NHK 「きょうの料理」に出演時のレシピはこちらからご覧いただけます 「Instagram/インスタグラム」始めました~♪ 「petitksks」でご覧いただけます! 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... カテゴリ
全体 日々のできごと 美味しいもの おしらせ 講習会 テレビ 旅 フランス 著書 レストラン ラジオ 料理 フランスお惣菜 雑誌 こどもお菓子教室 中高生お菓子教室 クグロフレシピ アルザス旅行記 <<健康フランスお惣菜>> たんぱく質を摂ろう~ 免疫力を高める 花粉症対策~ タウリンを摂ろう~ 貧血対策~ 胃を強くする食べ物 夏バテ対策 <<料理研究家おすすめ>> キッチングッズ 食材 <<梅みそレシピ、アレンジ>> 淡路島 料理研究家の手土産 料理研究家のまかない タグ
パティスリー(210)
美味しいもの(175) 日々のできごと(172) レシピ(150) フランス(146) 講習会(141) 料理(116) フランスお惣菜&朝食(110) 手土産(106) 旅(75) おしらせ(74) お取り寄せ(68) マカロン(43) 著書(42) テレビ(36) ショコラ(35) レストラン(32) ラデュレ(28) 東京(16) おまけ(リプトンなど)(8) ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 02月 14日
クラスご登録前に体験なさりたい方、また、関西方面にお里帰りやご旅行の際に受講なさりたい方にもおすすめです。もちろん初心者の方も大歓迎!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 受講お申し込み、お問い合わせはこちらから。ご希望のクラス、曜日および、体験レッスン希望とお書き添えください。レッスンの料金は、月謝+1000円となります。 *お申し込みページの「メールアドレス」書き込み欄に、誤記入されますと、ご返信ができませんのでご注意ください。なお、お申し込み後、2日以内にお返事メールが届かない場合は、お手数ですが、ご自身の「メールアドレス」ご記入をご確認のうえ、お申し込みフォームにて、お問い合わせください。 「インスタグラム/instagram」はじめました~。『petitksks』もしくは『kaoru shimamoto』でご覧いただけます~♪ #お菓子研究家#関西#料理研究家#きょうの料理#体験レッスン ▲
by petit11325
| 2019-02-14 15:23
| おしらせ
2017年 10月 24日
先日発売された、『くらべて選べるわが家の味』別冊NHKきょうの料理に、レシピが掲載されました!
![]() ハンバーグやとんかつ、チキン南蛮など、人気の肉料理を低カロリーバージョンでご紹介するという内容だったのですが、ぐっとカロリーを減らすのに、使用する調味料や調理方法に工夫しました!懐かしい~。 『くらべて選べるわが家の味』は、一つの料理に対して、複数のレシピが掲載されていています。講師によってアプローチの仕方が違っていて、ライフスタイルや、その日の気分によって、選ぶことができ、すぐに作りたいものが見つかるのがいいですね。 ぜひ、お手に取ってくださいませ! 詳しくはこちらから。 「インスタグラム/instagram」はじめました~。『petitksks』もしくは『kaoru shimamoto』でご覧いただけます~♪ ▲
by petit11325
| 2017-10-24 14:10
| おしらせ
2017年 09月 19日
<中学生&高校生クラス>
10、11月の体験レッスン日を決めましたので、お知らせいたします。 ![]() 10月8日(日)10:00~13:00頃 10月22日(日) 〃 11月4日(土)10:00~13:00頃 11月5日(日)〃 11月10日(金)18:30~21:30頃 お申し込みは、こちらから。 お子様の学年と「中高生体験レッスン」をご併記ください。 体験レッスンの料金は、月謝+1000円となります。 「マグロみたい~」。「ホント、まぐろだ」と子供クラスの生徒さんたち。 ![]() チーズケーキにフランボワーズのゼリーを載せたこのケーキ、ゼリーが「マグロみたい」だとはしゃいでいました(発想がオモシロイ~)。 幼稚園&小学生クラスは、こんな風にみなさん伸び伸びと、お菓子作りを楽しんでおられます。 <3歳~小学生クラス> 10,11月の体験レッスン日を決めましたので、お知らせいたします。 10月14日土)10:00~12:00頃 10月15日(日) 〃 11月18日(土)10:00~12:00頃 11月19日(日) 〃 お申し込みは、こちらから。 お子様の学年と「子供クラス体験レッスン」をご併記ください。 体験レッスンの料金は、月謝+1000円となります。 ![]() ![]() みなさま、どうぞお越しくださいませ~♪ 「インスタグラム/instagram」はじめました~。『petitksks』もしくは『kaoru shimamoto』でご覧いただけます~♪ ▲
by petit11325
| 2017-09-19 11:02
| おしらせ
2017年 09月 18日
祖母の実家「北島丸ぼうろ」が、九州物産展に出店いたします~。
![]() 「丸ぼうろ」は、そのまま頂くのはもちろんのこと、牛乳との相性がよく、温めた牛乳に浸して、柔らかくなったところをスプーンですくっていただくのも好きです! 杏のジャムをたっぷりとサンドした「花ぼうろ」は、冷凍して、凍ったままをいただくのが好きで!?。これちょっと邪道な食べ方ですが、薫スタイルです(笑)。 ぜひ、皆さまもお試しくださいませ~♪ 阪急うめだ本店 9階催場「九州物産展」 9月20日~9月26日 「インスタグラム/instagram」はじめました~。『petitksks』もしくは『kaoru shimamoto』でご覧いただけます~♪ ▲
by petit11325
| 2017-09-18 10:50
| おしらせ
2017年 08月 31日
JA兵庫六甲さんの直売所「六甲のめぐみ」で、デモンストレーションをさせていただくことになりました~!
Eテレ「きょうの料理」×「きょうの健康」の講師が、JAさんの全国にある直売所を、キャラバンカーとともに訪ねるというイベントなのですが、イベント大好きなワタクシ、なんだかワクワクしますね~♪ 今回のテーマ食材は、いちじくと茄子。どちらも好物です!! ![]() 油と相性のいい茄子ですが、炒めるときに油をたくさん吸って、カロリーが高くなってしまいます・・・。でも大丈夫!あるテクニックを使って、少ない油で調理するコツをお教えします~。 そして、いちじくは、我が家で人気の和え物をご紹介&ご試食していただきます。 それから&それから、お越しくださった皆さまに、いちじくと茄子がプレゼントされるそうデス~!! 入場無料ですので、ぜひ、お越しくださいませ。 詳細は、NHKエデュケーショナルが運営するサイト「みんなのきょうの料理」をご覧ください。 「インスタグラム/instagram」はじめました~。『petitksks』もしくは『kaoru shimamoto』でご覧いただけます~♪ ▲
by petit11325
| 2017-08-31 19:45
| おしらせ
2015年 08月 28日
2008年から行っている毎年恒例のマカロン講習会。今年も開催いたします~♪
今回は、ああでもない、こうでもないと、フレーバーに随分と悩みましたが、やっと完成いたしました!! まずは、大好きなヴァローナのココアとショコラ(ドゥルセ)+秘密のアクセントを忍ばせた、フランス風マカロン。 ![]() そして、京都小山園さんの抹茶とヴァローナのホワイトチョコ+黒ゴマの「和マカロン」。 ![]() どちらも着色料などの添加物を使わずに作る「自然派マカロン」で、パリの「ラデュレ」で修業をした島本薫がとっておきのプロのコツを直伝いたします。 お申し込みは9月3日から、このブログにて行います。ぜひお越しくださいませ~♪ <場所> 当教室にて行います。 <日程> 10月2日(金)10:00~ 3日(土) 〃 4日(日) 〃 <受講料> 8,000円(ビジターの方は9,000円) 明日は子供の講習会「スペシャルチーズケーキ」のお申し込みがスタートします!こちらも合わせまして、よろしくお願いいたします~♪ 「インスタグラム/instagram」はじめました~。『petitksks』でご覧いただけます~♪ 大人と子供のためのフランス菓子フランス料理教室「プティ・タ・プティ」 ホームページ www.kaorushimamoto.com 島本 薫 プロフィール 教室のご案内 受講のお申し込み 著書のご案内 お仕事のご依頼&お問合せ ▲
by petit11325
| 2015-08-28 05:05
| おしらせ
2012年 12月 07日
<予告>
りんごが美味しい季節になりました。 かねてから、たくさんの方からリクエストをいただいておりました、「タルト・タタン」の講習会。いよいよ行います~! 詳細は来週このブログにて公開しますが、日程だけお知らせしておきます。 1月30日(水)10:00~ 2月1日(金) 〃 2月2日(土) 〃 www.kaorushimamoto.com ▲
by petit11325
| 2012-12-07 16:18
| おしらせ
2011年 04月 27日
今、白鶴酒造さんの「生貯蔵酒300ml」を買うと、島本 薫監修のお酒を使ったアイスクリームレシピがもれなくついてきます~。
そして、白鶴さんのサイトで、レシピ用紙の表に書かれたシリアルナンバーを入力すると、当たりかどうかが分かります。 運のいい方には、「貝印 アイスクリームメーカー」が当たりますよ(すご~い~♪) このキャンペーンのために、私が開発したレシピは、生貯アイス&シャーベット、にごり酒シャーベット、酒粕、梅酒の5種のアイスたち。どれもオススメですので、作ってみてくださいね。 こちら ↓ 私が試し撮りした「ゆず酒&オレンジマーマレードシャーベット」。 ![]() デザートはもちろんのこと、食中の口直しにもいいですよ。 このキャンペーンは4月から始まりましたので、コンビニやスーパーなどでお買い求めいただけますが、キャンペーン前の商品が並んでいるお店もありますので、お店の方にお尋ねください。 キャンペーン&レシピ詳細はこちらをご覧ください。 www.korushimamoto.com ▲
by petit11325
| 2011-04-27 13:06
| おしらせ
2011年 02月 01日
宝塚の情報誌『プチ・ヴォイラ』冬号でましたね。
![]() 「親子でかんたんフランスおやつ」のコーナーでは、アップルマフィンをご紹介しました。 朝食やおやつに作ってくださいね~♪ 宝塚のコンビニなどに置いてありますよ。 www.kaorushimamoto.com ▲
by petit11325
| 2011-02-01 23:20
| おしらせ
2010年 09月 30日
宝塚の情報誌『Puti Voila』にて、著書『牛乳で作るアイスクリーム』のサイン入りをプレゼントいたします!
なぜ寒くなってから?とツッコミが入りそうですが、年2回の発行なので、あしからず。 どしどしご応募くださいませ~❤ 『Puti Voila』のページが、まだできていないようですので、「Voia」さんのHPトップの左下「プレゼント」フォームから「島本薫の『牛乳で作るアイスクリーム』希望」とお書き添えの上、ご応募ください。締め切りは10月29日まで。 私のサイン、ページいっぱいに大きく書くのですが、学生時代、テスト前にノートを貸していた友人たちいわく「やっぱりね~」?? 子供のころからマス目いっぱいいっぱいに文字を書く癖があって、私のノートには「余白」というものが存在しないのデス(笑)。 「イメージダウンするから、人前で字を書かないようにね!」と友人たち。失礼ね。でも、両親もその一族も達筆ぞろいなので、なぜ私だけ・・・って感じですが、まあしょうがないかな。 今回『Puti Voila』に掲載のレシピは、ショコラをたっぷりと使った「ブラウニー」。次の1月号は、どんなお菓子にしようかな・・・。お楽しみに~! korushimamoto.com ▲
by petit11325
| 2010-09-30 09:32
| おしらせ
|
ファン申請 |
||