メモ帳
Cette traduction est
parfois bizarre ! Mais ce n'est pas grave. Version Francaise English Here NHK 「きょうの料理」に出演時のレシピはこちらからご覧いただけます 「Instagram/インスタグラム」始めました~♪ 「petitksks」でご覧いただけます! 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... カテゴリ
全体 日々のできごと 美味しいもの おしらせ 講習会 テレビ 旅 フランス 著書 レストラン ラジオ 料理 フランスお惣菜 雑誌 こどもお菓子教室 中高生お菓子教室 クグロフレシピ アルザス旅行記 <<健康フランスお惣菜>> たんぱく質を摂ろう~ 免疫力を高める 花粉症対策~ タウリンを摂ろう~ 貧血対策~ 胃を強くする食べ物 夏バテ対策 <<料理研究家おすすめ>> キッチングッズ 食材 <<梅みそレシピ、アレンジ>> 淡路島 料理研究家の手土産 料理研究家のまかない タグ
パティスリー(210)
美味しいもの(175) 日々のできごと(172) レシピ(150) フランス(146) 講習会(141) 料理(116) フランスお惣菜&朝食(110) 手土産(106) 旅(75) おしらせ(74) お取り寄せ(68) マカロン(43) 著書(42) テレビ(36) ショコラ(35) レストラン(32) ラデュレ(28) 東京(16) おまけ(リプトンなど)(8) ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 08月 23日
#
by petit11325
| 2007-08-23 19:50
| おしらせ
2007年 08月 19日
ずっとず~っと前から、一度は味わってみたいと思っていた「かん袋」の久留美餅。
堺にお住まいの方が、届けてくださいました(感謝、感激!)。 ![]() 柔らかいお餅に美しい緑の餡。結構甘いのだけど、くるみの渋みがポイントになって美味でした。さすが、老舗のお菓子は違いますねぇ。 www.kaorushimamoto.com #
by petit11325
| 2007-08-19 14:19
| 美味しいもの
2007年 08月 05日
トマト、にがうり、きゅうり、なす・・・。ご自慢の自家栽培やさいを頂く機会が多いこのごろ。大切に育てられた野菜って、しみじみ美味しいなぁって思います。だから、シンプルに調理するのがいちばん!
![]() ゼブラ模様のトマトは、甘くはないのですが、野性的なトマトの香りがたまりません。後ろのいんげんは、黄みどり、むらさき、緑の3色で色鮮やか! www.kaorushimamoto.com #
by petit11325
| 2007-08-05 13:21
| 料理
2007年 07月 29日
教室の窓は大きくて開放感があり、明るくていいのですが、日当たり良過ぎて「アツイ~!!」。しかも、オーブン3台同時稼動は日常茶飯事なので、クーラーが利かない!
珍しくも夏バテしてしまいました・・・。 ![]() 炊飯器にお米と梅干しをほぐして入れ、炊き上がったらみょうがの刻んだのを混ぜ込みます。今年の夏は、スケジュール満載なので、なんとかしなくちゃ。 www.kaorushimamoto.com #
by petit11325
| 2007-07-29 11:54
| 美味しいもの
2007年 07月 15日
今月のクラスでお出しした不二農園の紅茶、とっても好評でしたので、ご紹介しましょう。
![]() 「ただにしき」という品種だそうですが、現在、まとまった量を栽培されているのは、こちらだけだとか。渋みが少なく、甘みがあり、やさしい味わいが特徴です。 www.kaorushimamoto.com #
by petit11325
| 2007-07-15 13:04
| 美味しいもの
2007年 07月 08日
#
by petit11325
| 2007-07-08 16:23
| 美味しいもの
|
ファン申請 |
||