メモ帳
2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 more... カテゴリ
全体 日々のできごと 美味しいもの おしらせ 講習会 テレビ 旅 フランス 著書 レストラン ラジオ フランスお惣菜 雑誌 こどもお菓子教室 中高生お菓子教室 クグロフレシピ アルザス旅行記 <<健康フランスお惣菜>> たんぱく質を摂ろう~ 免疫力を高める 花粉症対策~ タウリンを摂ろう~ 貧血対策~ 胃を強くする食べ物 夏バテ対策 <<料理研究家おすすめ>> キッチングッズ 食材 <<梅みそレシピ、アレンジ>> 淡路島 料理研究家の手土産 料理研究家のまかない 島本薫公式:YouTube お取り寄せ リサイクル投稿~ ♪ タグ
パティスリー(267)
美味しいもの(206) 日々のできごと(200) レシピ(189) 手土産(167) 講習会(167) フランス(160) フランスお惣菜&朝食(139) 料理(138) お取り寄せ(108) 旅(91) おしらせ(80) マカロン(59) 著書(56) テレビ(47) ラデュレ(39) ショコラ(38) レストラン(35) 東京(16) おまけ(リプトンなど)(8) ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 01月 28日
取り寄せにハマってはや20年(年がばれる?)、折角取り寄せても、心からおいしいと思えるものは数少ないのですが、久々のヒットがでました!大吾さんの黄身しぐれ「爾比久良(にいくら)」。
![]() きめの細かい黄身餡と小豆餡&立派な栗。上品な甘さにシビレました! www.kaorushimamoto.com #
by petit11325
| 2008-01-28 12:28
2007年 12月 28日
今年のクラスも無事終了し、大掃除&お正月用の買い物などで、なんとなく気忙しい。
ということで、今日のランチは手抜きスタイル。 ![]() パンにアヴォカド、トマト、チェダーチーズを載せてオーブンで焼くだけで、おいしいタルティーヌ(フランス風オープンサンド)のできあがり!手抜きとは言いつつ、載せる具をいろいろ替えて楽しめるタルティーヌは大好物。 パリにはタルティーヌ専門店なんていうのもあり、ソテーしたフォアグラやスペイン産の生ハムなんかが載っているリッシュなものもあるのです。あ~なんだかワイン飲みたくなっちゃった・・・。 それでは皆さま、良いお年をお迎えくださいませ。 #
by petit11325
| 2007-12-28 14:58
2007年 12月 17日
新著『フランスのお菓子大好き!』(文化出版局)が1月18日頃から書店に並び始めます!
今回は、フランス滞在中にフランス人との交流で覚えた、家庭菓子や地方菓子をより簡単に作れるよう、島本流にアレンジしたもので、気軽に楽しめる日常のおやつ&デザート、手土産お菓子などを掲載。 ![]() 先日予告しておりました「出版記念サイン会講習会」の受付を開始いたします。 場所 : 宝塚の教室 時 : 1月19日(土)10:00~(満席) 1月20日(日)10:00~(満席) 1月27日(日)10:00~(満席) 講習費 : 8000円(次著に掲載レシピをおひとり1台づつ実習&お持ち帰り、2品試食、サイン入り本を含む)お申し込みは、こちらから(ご希望の日をお書き添えください)。 あと、コープカルチャー宝塚で行ないました「マリーアント・ワネットのお菓子」講習会が好評でしたので、第2弾「”本気”のバレンタイン・ケーキ」講習会を1月31日(木)10:00~行ないます。こちらもぜひいらしてください。お問い合わせ、お申し込みはコープカルチャー宝塚まで 0797-83-1015 www.kaorushimamoto.com #
by petit11325
| 2007-12-17 13:11
| 講習会
2007年 12月 08日
『がんばらない』でおなじみの鎌田實先生の新著『旅、あきらめない』に、私の弟ダウン症のコーちゃんのことが掲載されました。
![]() 私たち家族は、弟との思い出作りのため、国内や海外を旅してきました。特に海外では、いずれの国でも障害者を理解したうえで、とても親切に接してくださいます。 私たちが子供の頃から両親が、コーちゃんのことをオープンにしていて、旅行、パーティー、料亭や三つ星レストランなど、どこでも一緒に行っていたので、特別なことだと思っていなかったのですが、やはり普通ではないようです。 ご家族に障害者をお持ちの方、どんどん外に出てくださいね。ぜんぜん怖いことではありませんから。 www.kaorushimamoto.com #
by petit11325
| 2007-12-08 14:05
| 日々のできごと
2007年 12月 02日
てっちり、カニすき、きりたんぽ。大好きなお鍋の季節がやってきました。先日、近所のスーパーで発見した「塩ぽんず」。ゆず、すだちベースの塩あじで、だしも利いていておすすめです!
![]() お鍋と言えば、集英社の雑誌『マリソル』の今月号に掲載の「美肌に利くお鍋」特集にお声をかけていただいたのですが、基本的にお鍋は家でいただく派の私は、お鍋のお店を知らず・・・。付焼刃でご紹介するのも読者の方に失礼かと思い、お断りすることになってしまいました(残念。マリソルさん、失礼いたしました)。 塩ぽんず(倉敷味工房 086-422-6020) www.kaorushimamoto.com #
by petit11325
| 2007-12-02 10:06
| 美味しいもの
|
ファン申請 |
||