メモ帳
Cette traduction est
parfois bizarre ! Mais ce n'est pas grave. Version Francaise English Here NHK 「きょうの料理」に出演時のレシピはこちらからご覧いただけます 「Instagram/インスタグラム」始めました~♪ 「petitksks」でご覧いただけます! 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... カテゴリ
全体 日々のできごと 美味しいもの おしらせ 講習会 テレビ 旅 フランス 著書 レストラン ラジオ 料理 フランスお惣菜 雑誌 こどもお菓子教室 中高生お菓子教室 クグロフレシピ アルザス旅行記 <<健康フランスお惣菜>> たんぱく質を摂ろう~ 免疫力を高める 花粉症対策~ タウリンを摂ろう~ 貧血対策~ 胃を強くする食べ物 夏バテ対策 <<料理研究家おすすめ>> キッチングッズ 食材 <<梅みそレシピ、アレンジ>> 淡路島 料理研究家の手土産 料理研究家のまかない タグ
パティスリー(210)
美味しいもの(175) 日々のできごと(172) レシピ(150) フランス(146) 講習会(141) 料理(116) フランスお惣菜&朝食(110) 手土産(106) 旅(75) おしらせ(74) お取り寄せ(68) マカロン(43) 著書(42) テレビ(36) ショコラ(35) レストラン(32) ラデュレ(28) 東京(16) おまけ(リプトンなど)(8) ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 10月 16日
東京で行われた、ジョアン・マルタン氏の講習会に行ってまいりました~!
![]() ![]() 講習会の前日には、パリで知り合ったTomokoさんと、自由が丘でお茶を楽しみました! その模様は、また後日アップいたします~。 講習会で知り合った「オクシタニアル工房」のYuiさんと、「パークハイアット東京」のMoeさんと、ジョアン。 ![]() ![]() 「インスタグラム/instagram」はじめました~。『petitksks』もしくは『kaoru shimamoto』でご覧いただけます~♪ #お菓子研究家#関西#料理研究家#きょうの料理#体験レッスン ▲
by petit11325
| 2018-10-16 21:01
| フランス
2018年 06月 11日
お待たせいたしました~!
「チーズケーキ スペシャル講習会」のお申し込みを開始いたします~♪ ![]() 香ばしい胡麻のタルト生地とレアチーズを合わせ、ケーキ生地にいちごのゼリーといちじくのセミドライを忍ばせて、 表面にはフランス、ヴァローナ社のホワイトチョコレートのガナッシュを絞り出した。 「スぺシャルなチーズケーキ」をお教えいたします! 今回も保存料などの添加物を一切使わずに、「からだに優しい」お菓子を作りましょう。 ぜひお越しくださいませ~♪ <内容>スペシャルチーズケーキ(直径約19㎝)をおひとり1台ずつ実習し、お持ち帰りいただきます。実習の後、楽しいおしゃべりとともにご試食いただきます。 <場所>宝塚市中山寺の当教室にて行います <日時> 7日(土)10:00~ 8日(日)10:00~ 19日(木)10:00~ 21日(土)13:00~ <受講料> ①大人、大学生 8,000円 (ビジター9,000円) ②中学生、高校生 5,000円 (ビジター6,000円) *当教室の生徒様のご紹介の方はビジター料金から1,000円割引させていただきますので、生徒様のお名前をご併記ください。 多数お申込みいただきまして、ありがとうございました!! お申し込みいただきました皆さまとは、当日お目にかかれるのを、楽しみにしております~♪ *当教室の生徒の皆さまへ。上記写真は以前お教えしました「バナナとホワイトガナッシュのタルト」のものです。今回のチーズケーキと同様のデザインのため、こちらの写真を使用しておりますが、ケーキの内容は、「バナナ&ガナッシュ」とは異なりますのでご安心ください 「インスタグラム/instagram」はじめました~。『petitksks』もしくは『kaoru shimamoto』でご覧いただけます~♪ #お菓子研究家#関西#料理研究家#きょうの料理#体験レッスン
▲
by petit11325
| 2018-06-11 00:01
| 講習会
2018年 01月 20日
お待たせいたしました~!
スパイスを利かせたダコワーズに杏のコンフィチュールをサンドして、ヴァローナのショコラと刻んだアーモンドでコーティングした「ロッシュ・デュ・ショコラ」と ![]() 生地とクランブルにはコクと旨味のある素焚糖を使用します~ ![]() ①テンパリングしないで艶やかなグラサージュを作るテクニックと、 ②生地に一工夫してコーティングを薄くかけるコツをお教えします~! 「素焚糖のクランブルクッキー」は、 からだに安心な材料を使って、様々な焼き菓子に応用ができる簡単クランブルと、バターベースの生地の扱い方をお教えします~! どうぞお越しくださいませ~♪ <実習内容> 「ロッシュ・デュ・ショコラ」「素焚糖のクランブルバー」を実習し、お持ち帰りいただきます。紅茶とともにご試食もございます。 <日時> 3日(土)10:00~ 4日(日) 〃 15日(木) 〃 16日(金) 〃) <受講料> ①大学生、大人 8,000円 (ビジター9,000円) ②中学生、高校生5,000円 (ビジター6,000円) *当教室の生徒様のご紹介の方はビジター料金から1,000円割引いたしますので、生徒様のお名前をご併記ください。 *多数お申込みいただきまして、ありがとうございました! お申込みいただきました皆さまとは、当日お目にかかれるのを、楽しみにしております~♪
▲
by petit11325
| 2018-01-20 00:01
| 講習会
2018年 01月 04日
年末は友人Miちゃんと、ホテルアナガの朝食に行きました!
![]() まずは、淡路島牛乳、バナナジュース、淡路島ミカンのジュースから2つをチョイス。 サーモン&ローストビーフ ![]() トーストかクロワッサンかどちらかを選んで。 ![]() トローリ黄身がとろけるベネディクト!本当にしあわせ~♪ ![]() 慌ただしかったけれど、心安らぐひとときでした! Miちゃん、ありがとう~。今年もお互いに仕事頑張りましょう! 「インスタグラム/instagram」はじめました~。『petitksks』もしくは『kaoru shimamoto』でご覧いただけます~♪ ▲
by petit11325
| 2018-01-04 13:41
| フランスお惣菜
2017年 11月 23日
お待たせいたしました~!
![]() ![]() いちごをふんだんに使った直径18㎝のケーキを、おひとり1台ずつ実習し、お持ち帰りいただきます。教室では、美味しい紅茶とともにケーキをご試食いただきます。 *お子様の学年をご併記の上、お申し込みください。 <日時> 12月23日(土)10:00~13:00頃 12月24日(日) 〃 <対象> 幼稚園生(年小)~小学生6年 *幼稚園生~小学3年生までは親子でご参加ください。4年生以上はご希望でしたらお申し出ください。 <受講料> ビジター料金 5,000円(当教室の生徒様のご紹介の場合は4,000円) *当教室の生徒様のご紹介はビジター料金より1,000円割引いたします。お申し込みの際にはご紹介者様のお名前を併記してください。 多数お申込みいただきまして、ありがとうございました! お申し込みは終了いたしました。お申込みいただきました皆さまとは、当日お目にかかれるのを、楽しみにしております~♪ 「インスタグラム/instagram」はじめました~。『petitksks』もしくは『kaoru shimamoto』でご覧いただけます~♪ 大人と子供のためのフランス菓子フランス料理教室「プティ・タ・プティ」 ホームページ www.kaorushimamoto.com 島本 薫 プロフィール 教室のご案内 受講のお申し込み 著書のご案内 お仕事のご依頼&お問合せ ![]() ▲
by petit11325
| 2017-11-23 00:15
| こどもお菓子教室
2017年 11月 23日
お待たせいたしました! ![]() その名も「スーパーモンブラン!」。 栗がお好きな方、どうぞお越しくださいませ~♪ <実習内容> スーパーモンブランをおひとり1台ずつ実習し、お持ち帰りいただきます。紅茶とともにご試食いただきます。 <日時> 12月1日(金)18:30~ 2日(土)10:00~ 10日(日) 〃 21日(木) 〃 22日(金) 〃 <受講料> ①大学生、大人 8,000円 (ビジター9,000円) ②中学生、高校生5,000円 (ビジター6,000円) *当教室の生徒様のご紹介の方はビジター料金から1,000円割引いたしますので、生徒様のお名前をご併記ください。 多数お申込みいただきまして、ありがとうございました! お申し込みは終了いたしました。お申込みいただきました皆さまとは、当日お目にかかれるのを、楽しみにしております~♪
▲
by petit11325
| 2017-11-23 00:10
| 講習会
2017年 09月 19日
<中学生&高校生クラス>
10、11月の体験レッスン日を決めましたので、お知らせいたします。 ![]() 10月8日(日)10:00~13:00頃 10月22日(日) 〃 11月4日(土)10:00~13:00頃 11月5日(日)〃 11月10日(金)18:30~21:30頃 お申し込みは、こちらから。 お子様の学年と「中高生体験レッスン」をご併記ください。 体験レッスンの料金は、月謝+1000円となります。 「マグロみたい~」。「ホント、まぐろだ」と子供クラスの生徒さんたち。 ![]() チーズケーキにフランボワーズのゼリーを載せたこのケーキ、ゼリーが「マグロみたい」だとはしゃいでいました(発想がオモシロイ~)。 幼稚園&小学生クラスは、こんな風にみなさん伸び伸びと、お菓子作りを楽しんでおられます。 <3歳~小学生クラス> 10,11月の体験レッスン日を決めましたので、お知らせいたします。 10月14日土)10:00~12:00頃 10月15日(日) 〃 11月18日(土)10:00~12:00頃 11月19日(日) 〃 お申し込みは、こちらから。 お子様の学年と「子供クラス体験レッスン」をご併記ください。 体験レッスンの料金は、月謝+1000円となります。 ![]() ![]() みなさま、どうぞお越しくださいませ~♪ 「インスタグラム/instagram」はじめました~。『petitksks』もしくは『kaoru shimamoto』でご覧いただけます~♪ ▲
by petit11325
| 2017-09-19 11:02
| おしらせ
2016年 08月 29日
先日、ちらっとお話ししておりました。「グルテンフリーの美味しいお菓子講習会」のお菓子が完成いたしました~!
まずは、米粉を使ったクロッカンの生地に、香ばしくグリルしたヘーゼルナッツを加えて焼いた、カリカリの生地に、コクのあるプラリネ・ガナッシュをサンドしました。濃くいれたコーヒーや紅茶とともに、ゆっくりと味わいたい、「クロッカン・ガナッシュサンド」。 ![]() ![]() 実習したお菓子はお持ち帰りいただきます。 <日時> 10月22日(土)10:00~未定 10月23日(日)10:00~未定 <受講料> ①大人 8,000円 (ビジター9,000円) ②学生、高校生5,000円 (ビジター6,000円) ③小学生 4,000円 (ビジター5,000円) *当教室の生徒様、卒業生の方のご紹介は、大人8,000円、中高生5,000円、小学生4,000円となります。 お申し込みはこのブログにて、9月18日から行います。ぜひ、お越しくださいませ~♪ 「インスタグラム/instagram」はじめました~。『petitksks』もしくは『kaoru shimamoto』でご覧いただけます~♪ ▲
by petit11325
| 2016-08-29 15:53
| 講習会
2016年 07月 08日
デコレーションをするひとときに、幸せを感じます~。
![]() プティ・ガトーにグラサーシ゛ュをかけた後、底の部分をきれいにするための作業をしているのですが、皆、働いているところが違うので、方法もそれぞれに違っています。 ![]() ナウイ「僕のところでは、こんな風にしてるよ」と、私の手を取って、動作を教えてくれてます。 みなさん、本当に親切でした。 ![]() 楽しかった~♪ またお会いしましょう! 「インスタグラム/instagram」はじめました~。『petitksks』もしくは『kaoru shimamoto』でご覧いただけます~♪ 大人と子供のためのフランス菓子フランス料理教室「プティ・タ・プティ」 ホームページ www.kaorushimamoto.com 島本 薫 プロフィール 教室のご案内 受講のお申し込み 著書のご案内 お仕事のご依頼&お問合せ ▲
by petit11325
| 2016-07-08 16:00
| 講習会
2016年 07月 04日
3月に参加したパリの「お菓子講習会」でも、素敵な出会いがありました~♪
![]() 左から、ボルドーでパティスリーを2軒経営しているフレデリック。ラデュレに勤めているオラリー。パリ郊外でシェフをしているナウイ。リヨンの近くの料理学校で、先生をしているエリック。リムーザンにある料理学校で、先生をしているヤニック。 講習会は、朝早くから夕方まで、3日間あるのですが、お昼ご飯は近所のビストロで、夜は、気の合った方たちと、ケーキ屋さん巡りをしたり、ご飯を食べたりと、講習会以外にも楽しいことがいっぱい! 「Kaoru、写真撮ってあげるから、澄ましてないで笑いなよ~」とフレデリック。 ![]() 子供のころは、よくこんな顔して笑っていましたが、今もこんな顔することがあるのですね。 ![]() ムム!なんだか怖い顔してますねぇ。 ![]() リヨンの近くの料理学校で、先生をしているエリックと、デコレーションをしているのですが、仕上げの金箔が、エアコンの風で飛んでいきそう。ということで、手で囲いをしている私でした。 次回につづく・・・。 「インスタグラム/instagram」はじめました~。『petitksks』もしくは『kaoru shimamoto』でご覧いただけます~♪ 大人と子供のためのフランス菓子フランス料理教室「プティ・タ・プティ」 ホームページ www.kaorushimamoto.com 島本 薫 プロフィール 教室のご案内 受講のお申し込み 著書のご案内 お仕事のご依頼&お問合せ ▲
by petit11325
| 2016-07-04 08:10
| フランス
|
ファン申請 |
||